G.の備忘録

音楽と読書と映画と散歩と、

2010年代私的ベスト25作

明けましておめでとうございます。

 

年末年始ごたごたしてたらやりそびれました。

終わってしまった2010年代への感謝を込めて、1音楽好きとしてこの10年間の良かった作品をあげようと思います。

 と言うことで年の若い順から25作品。

よろしくお願いします。

 

 

 

2010:John Legend & The Roots『Wake Up!』

 SoulのJohn Legendと生バンドhip-hopのThe Rootsの合作。

モータウンを中心にカバーしていて名曲揃い。ずるい。最高。

M1〜M6の怒涛の流れが最高だけど、その後のチルい感じも好き。

 

2010:Erykah Badu『New Amerykah:Part Two(Return of the ankh)』

New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh by Erykah Badu (2010-03-30)

New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh by Erykah Badu (2010-03-30)

  • アーティスト:Erykah Badu
  • 出版社/メーカー: Motown Records
  • メディア: CD
 

 エリカ様の5枚目のスタジオ盤。神。

 

2010:Electro Deluxe『Play』

Play

Play

  • Electro Deluxe
  • ジャズ
  • ¥1528

フランスのJuzz FunkバンドElectro Deluxeの3枚目。

Funk要素強めなAcid JazzサウンドにSoulな歌乗っけてラップぶち込んだ感じ。

どストライク。大学3年の頃ハマってた。 

 

2011:DIMENSION『24』

24

24

  • Dimension
  • ジャズ
  • ¥1935

日本のフュージョンってダサがちなイメージだったけど、格好いいのもあるんだ!って衝撃を受けた作品。

(ダサいのはダサいので好きだけど)

 

2011:Phat Phunktion『Real Life High Fidelity』

Real Life .:.High Fidelity

Real Life .:.High Fidelity

  • Phat Phunktion
  • R&B/ソウル
  • ¥1528

大学時代お世話になったバンド。上から下までバッチバチのキメキメ。ホーンが特に格好いい。

パワータイプかと思いきや実はかなり落ち着いた演奏をしているあたりTower Of Powerに近いとこがある気もする。

 

2012:UVERworld『The ONE』

THE ONE

THE ONE

浪人時代めっちゃ聴いてた。

横浜の街並みを一望できる大桟橋ホールでオーケストラ呼んでロックバンドがレコーディングしたりとかしてるの格好よすぎて、こんな風にバンドしてーーって夢を励みに勉強した。

バンドサウンドも曲も格好いい。あとこんなこと言いたくないんだけど、歌詞がいい。 

 

2013:Antonio Sanchez『New Life』

New Life

New Life

  • Antonio Sanchez
  • ジャズ
  • ¥1528

最高。

よく聴いたら右手と左手それぞれで両手使ってるみたいな細かいことやっててカイリキーか?って思う。

実は2019年最もよく聴いたアルバムでした。最高。 

 

2013:Robert Glasper Experiment『Black Radio 2』

Black Radio 2 (Deluxe Version)

Black Radio 2 (Deluxe Version)

最初聴いたときはこれがJazz?って感じだった。

それまでJazzってどうも分かんなかったけど、これは聴けた。

邪道かもしれないけどJazz方向への入口になったと思う。

まぁJazzじゃないと思うんだけど。

曲で言うとAfro Blueとか入ってる1の方何ですが、アルバム全体としてだったら2が好き。

 

2014:Snarky Puppy『We Like It Here』

We Like It Here

We Like It Here

新世代Funky Fusionって感じ?

M2"What About Me?"はめちゃくちゃ格好良くて衝撃だった。

難しいことやってるけど、この作品は特にキャッチーで全編通して中だるみせず楽しく聴けて好き。 

 

2014:DIRTY LOOPS『Loopified』

テクニックは表現の手段であって目的ではない。って思ってるけど、この人たちはどうなんだ? 

もう格好いいからどうでもいいかって思えて衝撃的だった。

 

2014:Dave Weckl & Jay Oliver『Convergence』

Convergence

Convergence

Dave WecklとTom Kennedyのベードラコンビが最高。2019年聴いたランキング2位かな。

パワー 

 

2014:黒夢『黒と影』

黒と影

黒と影

人時のピック弾きのベースが最高。

当時は大学でAcid JazzとかAORやってたのでベースは指弾きが主だったけど、やっぱピック弾きもカッケーーって思い出した作品。

めっちゃ格好良くて好きだけど、黒夢ってこんな感じだったっけ?

 

2014:TK from 凛として時雨『Fantestic Magic』 

凛として時雨は好きなわけではないけど、これは良かった。

unravelのヤツでしょ?って言われるかもしれないけど、それ以外がとても良かった。

BOBOさんカッケーってなった。

 

2015:Kendrick Lamar:『To Pimp A Butterfly』

To Pimp a Butterfly

To Pimp a Butterfly

  • ケンドリック・ラマー
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥1222

 こんなん最高でしょ。Every nigger is a star...

 

2015:Eric Marienthal & Chuck Loeb『Bridges』

Bridges

Bridges

  • エリック・マリエンサル & チャック・ローブ
  • ジャズ
  • ¥1528

 極上Smooth Jazz。メロ良〜

 

2015:umber session tribe『(notitle)』

(notitle) - EP

(notitle) - EP

  • umber session tribe
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥1069

 大学のサークルの先輩がやってるバンド。贔屓目なしにめちゃ格好いい。

 

2015:The Steve McQueens『Seamonster』

Seamonster

Seamonster

  • The Steve McQueens
  • R&B/ソウル
  • ¥1528

シンガポールのネオソウルバンド。

同じような感じだとHiatus Kaiyoteが有名だけど、こっちの方がソウルフルで僕は好き。

一昨年の東京Jazzでは無料だったので見に行った。次作はテクニックに走った感があってあまり好みではなかったけど、ライブ自体めちゃ格好よかった。

 

2016:Childish Gambino『"Awaken, My Love!"』

"Awaken, My Love!"

  • Childish Gambino
  • R&B/ソウル
  • ¥1528

ジャケからは想像できない良作。

少なくともソウルミュージックって括りだったらこの10年で最高の作品だと思う。

Funkadelicの『Maggot Brain』の要素が散りばめられていて、聴いてからこのジャケの理由がわかる。にしてもエグすぎかよ。

聴き比べると楽しいのでそちらも載せておきます。

 

2016:Anderson .Paak『Malibu』

Malibu

Malibu

  • アンダーソン・パーク
  • R&B/ソウル
  • ¥1528

もうジャケも中身も最高。

フジロックとかでめちゃ有名になったけど、俺はその前から知ってたし?って謎の悔しさをずっと味わってる。

 

2017:Thundercat『Drunk』

Drunk

Drunk

  • Thundercat
  • R&B/ソウル
  • ¥1528

ジャケのインパクト。けど、Childish Gambinoのと同様内容はゲテモノではない。

と思ったらシンセに聴こえてた音のほとんどがベースだったり結局ゲテモノ。

ベースの音が変。けど聴けるんだからすごい。 

 

2017:Anomalie『Metropole』

umber session tribeと対バンしてたのに行けなかったの悔しい。

umberのライブも行きたいし、Anomalieのライブも行きたい。若者が多そうで少しコワいけど。

 

2017:waiai『Nuluv』

Nuluv

Nuluv

  • waiai
  • ダンス
  • ¥1428

友だちから教えてもらったんだけど、何じゃこれって感じで衝撃だった。 

こういう音楽を混ぜて貼り付けてって感じので格好いいのには初めて出会ったし新しい可能性を感じた。

 

2018:宇多田ヒカル『初恋』

初恋

初恋

いやね、いいですよね。。ドライブでいつもかけてます。ありがとうございます。 

 

2019:Cory Wong『Motivational Music for the Syncopated Soul』

Motivational Music for the Syncopated Soul

Motivational Music for the Syncopated Soul

  • Cory Wong
  • R&B/ソウル
  • ¥1528

ファンクギターってこんな格好いいんですね。

全部いいけど、M4のCosmic Sansが好き。

 

2019:Seba Kaapstad『Thina』

Thina

Thina

  • Seba Kaapstad
  • ネオ・ソウル
  • ¥1528

ここ最近のネオソウルムーブメントのいいとこ取りって感じ。

 2019年に出た中で一番好みの作品でした。かっけー

 

 

 番外編

僕はスタジオ盤よりライブ盤の方が好きガチなんですが、ライブ盤って10'sベストに入れるには何だかなーって思うので、番外編として激アツの2作を紹介します。

2010:Incognito『Live in London-the 30th Anniversary Concert』

学生時代コピーしまくった。激アツ。

"Get into my groove"で前ベーシストがベース弾いて、現ベーシストがシンセに入ってるのなんか笑う。

 

2014:スキマスイッチ『10th Anniversary Arena Tour 2013 POPMAN'S WORLD』

激アツ。

これも格好良すぎて学生のときにコピーした。

大抵のライブアルバムはボーカルの大橋さんがバテてて"全力少年"なんてサビを客に全振りしちゃうんだけど、これはちゃんと頑張って歌っている。

演奏陣もしっかり格好いい演奏してて良い。激アツ。

 

 以上。

途中で投げやりになった感も否めないけど、25作+αの紹介とちょっとした感想でした。

自分で自分の首を締めたような苦行でもあったけど、おかげで2010年代もいい音楽たくさんあったなと思えました。

次の10年もいい音楽に巡り会えるといいなと思います。

 

もう2020年になってしまいはしましたが、他の方のこういうのも見てみたいなと思うので、気が向いた方はやってみてください。

さらば溝の口

引っ越しをした。

 

実家を出て、自分で探して、自分で家賃を払った初めての家だった。

会社の研修なんかで長期滞在したのを除くと初めての一人暮らしだったことになる。

 

僕の実家は東京で、勤めている会社も東京。

1時間半ぐらいの通勤時間で通えるので1人暮らしをする必要はないし、会社からの家賃補助なんかも出ない。

実家では料理も洗濯も全て母がやってくれていたし、お金も勝手に貯まっていく。

けど、僕は自分の成長と自由のために1人暮らしを始めた。

2年前の12月24日だった。 

 

無駄ばかりの選択だと周りからは言われたけど、僕はコスト以上のリターンがあると思ったし、実際あった。

特に大きなリターン(目標)はこれから書く2つだったように思う。

 

社会人として自立した人間になる

たぶんこれは僕が恵まれた環境で育ったクズマインドの人間だからなんだろうけど、社会人になっても学生と同じ気分で過ごしていた。

どうしてそうだったのかと言うとこんな流れだったように思う。

①実家だとお金を全然使わない。

②使わないお金は現実味が薄い。

③口座に賃金が振り込まれてもただ数字が増えた程度にしか思えず、特に嬉しくもない。

④仕事を頑張っても頑張らなくても、その対価を実感できないので、働く意欲が湧かない。

⑤仕事に対しての責任感やそもそもの仕事をする意味を見失う。バイト感覚。

 この負の流れを止めないといつまでたっても自立できない。

ぼんやり生きていることに退屈を覚えたし、これじゃダメだと思った。

だから家を出て、自分を追い詰めて、仕事や賃金、生活やもっと言えば自分が生きることをちゃんと感じて生きかった。

Mなのかもしれない。

今でも仕事やりたくねぇ~とか思うことは思うけど、それでも前よりはずっと頑張ることができたように思う。

 

親にマウント取られたくない

ウチの親はなかなかのマウンターなので僕もマウント耐性はそれなりにある訳だが、流石に24歳とか歳を重ねると「~歳にもなってこんなこともできないのか」の生活力マウントが効くようになる。

心の中では「僕がやる前にやって恩着せがましくマウント取ってるだけやろ」と思ってた。けど、実際のところ実家暮らしの僕は家事全般やったことがなかったので、「できないからやろうとしなかったのでは?」っていう自分への疑いもあった。

自分の生活力を証明して親にマウント取られないようにしたかったのだ。

 

結果、普通に家事できた。

恩着せがましくマウント取ってるだけだったことがわかった。

男の一人暮らしだったので、あまり大した料理も作らなかったが、カレーは少なくとも母よりおいしく作るようになれたと思っている。

今度は両親に料理を披露してマウンターとしての血を示そうと思う。

 

 

 

こうして当初の目的も達成できたし、自分の成長にもちゃんと繋がったように思う。

親からの評価もどうやら結果的に上がったようで、なぜか相対的に妹の評価が下がった気がする。(憐れ妹よ)

 

家賃は収入の3割に抑えるって相場があるみたいだけど、部屋の条件をこだわってたら家賃補助も出ないのに普通に5割ぐらいの物件を借りてしまった。

だから今の会社での収入をほとんど使いきる自転車操業な生活をしてしまった訳だけど、一人暮らしの中で得ることができたいろんな経験や思い出の対価にしては全然安かったなと思う。

 

本当にいい部屋だった。

ありがとう。

 

最後に部屋の写真を載せて終わろうと思う。

 

住んでた当時 
f:id:Gon_xxx:20191225200711j:image

引き渡したとき
f:id:Gon_xxx:20191225200708j:image

 

この何もなくなった部屋で感傷に浸ってたら、立ち合いに来た不動産屋のおばちゃんに「フローリング張り替え費用別途請求するわね」って言われてエモが死んだ。

ソファーとかの下には緩衝材を敷くのをおすすめします。

26歳になった。

26歳になった。

 

25歳になったときは何も感じなかったけど、いよいよ20代の峠を越えた感じがしてくる。

30歳になるまでにもう少しちゃんとしないとな~。

 

職場の60歳のバリキャリおばちゃんも同じようなこと言ってた。

長く生きる程に自分が思う理想像の解像度が上がって、その理想像と自分との違いに気付くこともより多いんだろう。

とは言え、焦ってもしょうがないので自分にできることをちゃんとやっていこうと思う。(今はポケモンやってるけど)

 

社会人3年目、26歳ともなると学生の頃のようにみんなから誕生日を祝われることも少なくなる。僕自身、人の誕生日をまめに祝うような甲斐性もないので、これについて寂しいだとか何か思うことも特にない。

(僕の場合は会社で特に仲のいい人もいないのでこうだけど、同じようなバックグラウンドを持った同期がたくさんいるような大きい会社に勤める人はこういう感じにはならないと思うので、学生の人は安心して欲しい。)

 

まぁこんなのは強がりで、彼女がいなかったら結構寂しかったかもしれない。 

本当に彼女のお陰でいい誕生日になった。

それを少し書こうと思う。

惚気る訳ではないけど、してもらったことの記録として。

こういうネタに敏感でダメージ食うかもしれない人はそっと閉じて欲しい。

 

いくつか嬉しいポイントはあったけど、特に嬉しかったのがお風呂とご飯だった。

 

僕の住んでいるマンションのお風呂は追い炊き機能がついてない。

だから今までシャワーしか使ってこなかったんだけど、バスタブを洗って僕が仕事から帰ってくる直前にお湯を入れてくれたとのことで温かかった。

実家にいるときは当たり前すぎて何とも思っていなかったお風呂だけど、自分が帰ってきてあったかい湯船で身体を温められるのってこんな幸せなのかと。

今の家に住んでもうすぐ2年になるけど初めて湯舟に浸かったし、たぶんこれが最後かなって思うとしみじみきたし、わざわざその用意をしてくれたのにグッと来た。

 

で、ご飯。こんな感じでした。

f:id:Gon_xxx:20191206144930j:image

生ハムのサラダ

タコのカルパッチョ

ビーフシチュー

チキンステーキ

サフランライス

チーズケーキ

 

多い。

けど、それだけに頑張って作ってくれたんだな、、と。

 

SNSのメッセージよりプレゼントより何より彼女がめいっぱい祝ってくれたのが嬉しかった。

あと少しで引っ越す家で過ごす最後の誕生日はとても思い出に残るものになりました。

 

本当はブログとかでこういうことは書かないつもりだったんだけど、あくまで自分のための記録ということで。

 

 オチが思いつかないのでPCMAXのURLを貼って今日は終わろうと思います。

pcmax.jp

ではでは。

攻略サイトを見ないでポケモンをやる。

ポケモンが楽しい。

 

ここ最近の刺激に乏しい悶々とした日々を抜け出すべくポケモンの新作を買った。

 

ソード/シールド

 

今回は自分に制約を課してプレイしてる。

その制約とは『攻略ページを見ない』こと。

これのお陰でゲームを純粋に楽しめてる感がある。

 

「純粋に楽しむ」ってのは初めての街やポケモンにワクワクする。次の展開にドキドキする。って楽しみ方。(もちろんガチガチに攻略ページ見て6Vメタモンで卵作って~って遊び方も純粋な楽しみ方だと思う)

 

小学生の頃、初めて金銀やルビーサファイアをやったときみたいに

モンスターボール投げた後にコマンド入力すると成功率が上がると思ったり

水たまりに写る雲を見て感動したり

行けそうで行けない場所の周りをうろうろしたり

オオダイルでワタルのカイリューにひたすら きりさく を撃ったり(ドラゴンタイプは長い首が弱点だと思ったので)

ジュプトルが格好よくて感動するも最初にキモリを選ばないと手に入らないことを知って落ち込んだり

「コトキタウンでモンスターボールを200個買うとおまけに石がもらえてラグラージがさらに進化する」なんて噂を信じたり(メガシンカはない時代)

あの、無知であるが故のワクワク感をまた味わいたいんだ。

 

そのためには新作を何も見ずにプレイするのが1番という訳だ。

 

もちろん既に知ってるポケモンもいるから、石使わないと進化しないだとか、このポケモンは何がどう強いだとか知ってるのはどうしてもあるんだけど、今作の新ポケモンの他にも最近ちゃんとポケモンやってなかった(ダイアモンドパール以降ちょいプレイ・XY未プレイ)僕からすると新しいポケモンは結構いるのでわからないことが多い。

だが、それがいい

わからないからとりあえず捕まえてる。

ルビーサファイアで初めてトロピウスが野生で出てきたときのワクワク感がいつもある。

 

逆に知ってるポケモンでも自分が使ってたポケモンが出てくるとかなり嬉しい。

イノムーとかドリュウズとか。

また一緒に旅ができるぞ~って思って熱くなる。

 

まだバッチ3つだけどめちゃくちゃ新鮮で楽しい。

 

あと、色違いのポケモンも出てきた。

f:id:Gon_xxx:20191121214340j:image

白くてかわいい。

 

旅は続く

音楽紹介①:Cool Uncle

最初の音楽紹介はErykah BaduとかJamiroquaiとかメジャーどころにしようかと思ってたんですが、やめました。

 

今この季節聴きたいものを紹介するというスタンスで行こうと思います。

 

ということで、第1回目は"Cool Uncle"。

 

Cool Uncle

Cool Uncle

  • Bobby Caldwell & Jack Splash Are Cool Uncle
  • ジャズ
  • ¥1600

 

いきなりマイナーっぽくて申し訳ないんですが、これが案外そうでもない。

というのもAORの大御所"Bobby Caldwell"のユニットなんです。

その相手はAlicia Keysの『AS I AM』や最近だとTank & the Bangasの『Green Balloon』の曲を手掛けたR&Bのプロデューサー"Jack Splash"。

2015年に1枚出しただけなんですが、これが今ぐらいのジャケット羽織っても少し肌寒い乾燥した空気にぴったりなんです。

www.youtube.com

AORR&Bが混ざってるので当たり前といえばそうなんですが、都会的な音。

(都会的とかアーバンな音って何やねんって感じだけど、感覚的に都会の風景に合うぐらいの意味で)

一周回ってディズニー映画で流れてきそうな感じもするかもしれない。

 

基本的にはAORR&Bでやってるって感じですが、M3ではいきなりラップが入ってきたりして面白い。

M5, M6は結構がっつりAOR。かと思ったらM8で爆笑。

 

最初に聴いたときは似たり寄ったりな曲が多いなと感じたんですが、最近はそれでも好きになってきました。

最初はBGMで流すくらいが調度いいかもしれません。

 

 

Bobby Caldwellといえば代表曲『What you won't do for love』も紹介したいところなんですが、個人的には旬の季節はもう過ぎちゃった感があるので少しだけ。

www.youtube.com

まだ暖かい日があったら聴いてみてください。

夏から秋にかけての夕方に合う曲かなと思ってます。

 

以上、寒い時期に聴いてるだけでイケてる大人になれた気がしてくる音楽の紹介でした。

食べログ3.5が何だって言うんだ

前回からそこそこ空いてしまいました。

言い訳なんですが、出張で福岡に行ってたんです。

 

せっかく福岡に行ったので美味しいものを食べたい僕は「博多 グルメ」なんて検索かけて美味しいものを探しました。

僕はこういうときはだいたい食べログ派。

もう食べログのアプリさえ入れてしまえば本当に便利で食べログ様様って感じです。

 

ちなみに僕の食べログの使い方は

①地図とジャンルで良さげな店をいくつかピックアップ

②写真とメニューを見て店を決定(点数はほとんど見ない)

って流れ。

 

前置きが長くなりましたが、こんな感じに僕は食べログユーザーな訳です。

ですが、グルメ気取りの食べログ信者とは一緒にされたくないんです。

 

ここで言う食べログ信者っていうのは「食べログ3.5だから大丈夫」みたいに食べログの点数をほとんど絶対視するような人。

 

仕事で使う店を決めるときとかこんな人いませんか?

いない場合、今回は僕の滑稽なシャドーボクシングになります。

 

食べログの評価が高い。だから何だ?」って僕は思うんです。

そもそも他人がその価値観に基づいて付けた評価なんだから、人によって重視する点は違う。それにどのくらいのサービスをして☆5とするかなんてものもバラバラ。

それをまた自分の価値観で受け取るんだから他人の付けた評価なんてほとんどアテにならないと僕は思う訳です。

(あれはあくまで自分が行った記録として自分のために残すものだと思う。)

 

その上で誰かの評価を気にするのは、誰かが言った美味しいを美味しいと思い込んで食べてるみたい(に見られそう)で嫌なんです。

僕は他人の評価を気にせず自分で考えて決断したいし、少なくとも自分をそういう人間だと思って生きていたい。

 

それに既にできてる行列に並ぶより、自分が入ってから店が混みだしたときに湧く謎の優越感を感じていたい。

 

だから他人の言ったことを鵜呑みにして知ったような顔をするグルメ気取りの食べログ信者と一緒にされたくはない。

僕の妄想が生み出した食べログ信者のイデアと闘っている気もするし、独りよがりな自己主張ではあるんですが。

 

久しぶりに書いたと思ったら攻撃的になってしまった点はすみません。

博多で入ったラーメン屋の点数が高かったので、職場の人に食べログ信者のように扱われたのが悔しかったんです。

tabelog.com

実際めちゃくちゃ美味しくて、僕が今まで食べた豚骨ラーメンで1番美味しかったです。

f:id:Gon_xxx:20191106231534j:image

 

割と偏見でディスってしまった部分もあるけど、その手の人だって(いればですが)ある意味""他人を最初から信用できて、ものごとを肯定的に見れる人徳のある人""と言えるかもしれない。

 

そして僕は「ものごとを疑う自分」に酔う心に厨二の闇を抱える者なのかもしれない。(無限ブーメラン)

 

ギャー

ハロウィンが羨ましい。

ハロウィンを煙たがる声ばかりが聞こえるようになった。

少なくとも僕の周りではそうだ。

 

けど、はっきり言って僕はハロウィンが羨ましい。

 

もっと言えばハロウィンに仮装して参加できる人が羨ましいのかもしれない。

 

確かに、誰かに迷惑かけるような騒ぎ方は良くない。

自由を履き違えて他人に望んでもいない状況を強いるのはレイプにも近い行為だと思う。

 

ただ、そういった迷惑行為に走るヒトは置いておいて、

"仮装して街を歩く"ってめちゃくちゃ楽しそうじゃないですか?

 

けど、僕はそんなことできないんです。

というかやりたくない。

楽しそうだけどやりたくない。

大矛盾。

 

で、思うんです。

楽しそうなことを躊躇せずできるのってすごい。

僕は羨ましい。

 

大学生活が同時並行5回あるなら1回はヤリサーに入ると言っておきながら結局は硬派な自分に安心して彼女も作らず音楽にのめり込んでたのと何も変わらない。

 

結局楽しそうよりも自分が傷つく心配ばかりをしているのかもしれない。

 

そんな僕が安地からハロウィンを楽しむ人を批判する資格なんてないんだろう。

 

 

こういう話になると嫌でもスクールカーストのイメージが脳裏に浮かぶ。

当然僕は下の下、陰の者だ。

 

それに対してハロウィンに純粋に参加している人はクラスの中心人物だったんだろう。ある種のカリスマ。

自分をポジティブにプロデュースしてて、見ていて面白い。

 

ただ、他人に迷惑をかけるヒト。

これはクラスでも人気者の取り巻きをやっていたようなタイプかもしれない。

自分ではない何か。例えば迷惑行為でもしない限り注目を引けない。

その程度の自信しか自分にないのに背伸びしちゃったパターンなんだろう。

 

身の丈に合った生き方をした方がいい。

 

そんな半端者に僕のハロウィンを見せてやる。

f:id:Gon_xxx:20191031233618j:image

デパートの惣菜売り場で半額だった鮎の塩焼きとイカの唐揚げ。

合わせて400円だ。

お前が飲んでも飲んでも乾きを癒せなかったモエシャンドンの半分の値段で僕はこんなに幸せな気持ちになれるんだ。

 

まぁハロウィンってイベント自体にネガティブな印象はないんですよ。

むしろ羨ましい。面白そうだし。

けど、背伸びしちゃう人は格好悪いと思うってだけです。

 

明日はハロウィンのそんな残念なニュースを聞かないことを願うばかり。

 

P.S.

ハロウィン羨ましいとは言ったけど、誘われたら誘われたで引いちゃうのでそっとしておいて下さい。